会長だって人間だもん
会長だって人間だもん
高井戸っていいところ。
でも職長会長だっていつも陽気なわけじゃない。
だって人間だもん・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3月14日(金)、6歳の娘にとって最大のイベント
保育園の卒園式
の日がやってきた。
ビデオカメラを用意し、娘の晴れ姿を撮ろうと朝から張り切っていた。
式が始まり、成長した娘の姿を見たとたん、目がうるうる
。6年の思い出がよみがえり、不覚にも泣いてしまった。隣にいたお父さんも
泣いていて、つられて又、涙・・・。
それからはもう大変。鼻水と涙・・・・
・・・・ビデオどころではない。
それでも泣きながら娘のためにビデオを撮った。
0歳から保育園に入り、誰よりも早く社会へ出て育った娘
はたくましく立派に見えた。
なかなかチュチュがとれなくて、いつまでも赤ちゃんだと思っていた娘が4月からは小学1年生。
ランドセルを背負った姿にまた、涙するかもしれない。
だが成長する娘の姿を見るのは楽しいものである。
江口恭弘


ビデオカメラを用意し、娘の晴れ姿を撮ろうと朝から張り切っていた。
式が始まり、成長した娘の姿を見たとたん、目がうるうる


それからはもう大変。鼻水と涙・・・・

それでも泣きながら娘のためにビデオを撮った。
0歳から保育園に入り、誰よりも早く社会へ出て育った娘

なかなかチュチュがとれなくて、いつまでも赤ちゃんだと思っていた娘が4月からは小学1年生。
ランドセルを背負った姿にまた、涙するかもしれない。
だが成長する娘の姿を見るのは楽しいものである。
江口恭弘
PR